TOPICS

10.12.15

【配信スタート】光収容さん、U-skeさん、T-POCKETさん、Junkyさん配信スタート!

光収容さん

『セントラリア』

U-skeさん

『emergenc』

 

T-POCKETさん

『T-POCKET』

Junkyさん

『Quarter』

こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!(*@ o @*)ノ
光収容さん『セントラリア』、U-skeさん『emergenc』、T-POCKETさん『T-POCKET』、Junkyさん『Quarter』 の4タイトルが配信スタートとなりました!

光収容さん『セントラリア』は鏡音リンオンリーのインスト含む9曲入り3rdアルバム!今回もまた熱いエレキギターを余すとこなく響かせたロックな1枚! 「夕闇とオレンジ」、「自白」など人気の楽曲はもちろん、未公開の楽曲も多数収録されています。アルバムタイトルでもあるTr.8「セントラリア」の インストでギターを堪能し、Tr.9「まだ起きてる」のロックバラードで締め、最初から最後まで流れ良く一気に楽しめます! ご自身でも"スルメ盤"と賞するほど名曲揃いの今作品、聴き逃す手はありませんよ!

U-skeさん『emergenc』は一枚で人生の甘いところ、苦いところがぎゅっと詰め込まれた一作。 恋をして、傷つけあって、転んでもまた立ち上がって、晴れ間がのぞいて…。 生きていくのは大変だけれど、だからこそ価値がある、と考えさせられるアルバムです。 「TaLK*CoMMuNiCaTe」 ―言葉にするのは いつも簡単だけれど 伝えること それは思うよりも難しくて― 「不透明なジェラシー」 ―届かない言葉が掴むのは 不透明なジェラシー― 今作の収録曲は“伝えることの大切さ”も教えてくれています。 あなたの大事な人へ、想いを届けるきっかけになるかもしれません。 初音ミクAppendを、シーンに合わせて効果的に使用した非常に聴きごたえのある楽曲が勢ぞろいです!

T-POCKETさんのアルバム『T-POCKET』。自身の名前をつけた、T-POCKETさん渾身の自信作をぎゅっと詰め込んだ全8曲入りの1stアルバム! その名を轟かせることとなった「1925」、コンピレーションCDに収録されたことも記憶に新しい「Bad Sweets 2nd line」、そしてニヒルで独特の歌詞が印象的な 「エゴロジスト」も収録。まさに、この人といえば!という個性的な楽曲が多数収録された内容の濃い1枚になっています。新曲の「LOVE SONG」では その言葉の示すところがただの恋愛の歌ではない、そんな深読みもできるストーリー性も楽しんでみてはいかがでしょうか。

Junkyさん『Quarter』は、鏡音リン、初音ミク、メグッポイドを使用した、とっても濃い内容です! ROCK、POP、JAZZと楽曲それぞれのジャンルや歌詞が醸す雰囲気も実に様々で、ボーカロイド楽曲の更なる可能性を 感じさせてくれる一作となっています。 さらに「ZIGG-ZAGG」はProject DIVA Arcadeの楽曲として採用されたことで話題になり、 また「メランコリック」は動画共有サイトで60万再生を突破した話題曲! 待望のJunkyさん1stアルバム、是非お試しください!

詳細はそれぞれの作品ページをチェックしてみてくださいね!試聴可能ですのでどんどん聴いてみてください!
それではまた!

(K担)

10.12.14

【配信スタート】ミュー・クリップスさん、空中分解さん配信スタート!

ミュー・クリップスさん

『素直になれたら featuring 初音ミク』

空中分解さん

『アンテナガール』

 

空中分解さん

『ぴったんこ』

こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!( ゜ ー ゜ )ノ
ミュー・クリップスさん『素直になれたら featuring 初音ミク』、空中分解さん『アンテナガール』、『ぴったんこ』の3タイトルが 配信スタートとなりました!

ミュー・クリップスさん、空中分解さんはともにDAYLIGHT MUSIC NO TUNE レーベル参加のアーティストさんです! DAYLIGHT MUSIC NO TUNEとはファッションブランドでもあり、音楽も手がけるマルチな存在。こちらのファッションが ファミマ.comにて リリースされる関連から、なんと全国のファミリーマートにて本日配信楽曲の「素直になれたら featuring 初音ミク」、「アンテナガール」、 「ぴったんこ」が流れます!もし店頭にて聴き覚えのあるデジタルな女の子の声が聴こえたら、それはミクかもしれませんね!

さて、ミュー・クリップスさん『素直になれたら featuring 初音ミク』はミクが切なく情感たっぷりに歌うR&Bソング! "会えなくなるって 知ってたなら どんな言葉 君は探してたの?" もう戻れない時間を後悔して、つのる想いと言いたかった「ありがとう」 をのせて奏でます。まるでこらえきれず泣いてしまったかのようなハイトーンには、切なくも美しさを感じられます! 作曲家、ミュージシャン、音楽プロデューサーとして活躍中の阿藤芳史さんによる音楽プロジェクト「ミュークリップス」をぜひご堪能ください!

空中分解さん『アンテナガール』、『ぴったんこ』はエレクトロできらきらなダンスナンバー!「アンテナガール」ではイントロのピコピコした音、 「ぴったんこ」は"ぴっぴっぴっ ぴっぴっ ぴったんこ"と繰り返されるミクの声がとても印象的なことに加え、ビートにのせて思わず体が踊りだしたく なってしまいます!「形にとらわれず、空中で弾け飛ぶが如く強烈な印象をあたえるような、記憶に残る音楽を作りたい」と結成されたエレクトロ ポップユニットの「空中分解」。底抜けに明るいエレクトロ、聴いてみませんか?

詳細はそれぞれの作品ページをチェックしてみてくださいね!試聴可能ですのでぜひ聴いてみてください!
それではまた!

(K担)

10.12.13

【お知らせ】AmazonMP3(JP) フリーダウンロード第2弾実施中!

こんにちは!再びけーたんです。

突然ですが、AmazonMP3(JP) にてKarenT配信楽曲の一部を フリーダウンロードできます!\('∇'*)
該当楽曲は前回とはまた違った構成で、2週間の限定配信です!

 

monaca:factory / えこまる / 明太Rocker×あちこあこ / U-ta/ウタP / 恋竹林

『KarenT Songs 02 MIKU・RIN・LEN・LUKA』

楽曲ご提供にご協力頂いた方は、
monaca:factoryさん、 えこまるさん、 明太Rocker×あちこあこさん、 U-ta/ウタPさん、 恋竹林さんです!
※順不同

準備ができたなら上のジャケットのリンクからサイトへアクセスして、
ぜひこの機会にダウンロードして聴いてみてくださいね!
それではまた!

AmazonMP3(JP)ストアへ >>

(K担)

10.12.13

【配信スタート】バルP&束子Pさん配信スタート!

バルP&束子Pさん

『非対称ARTs』

こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!( ゜∇ ゜*)
バルP&束子Pさん『非対称ARTs』が配信スタートとなりました!

バルP&束子Pさん『非対称ARTs』はバルPさん5曲、束子Pさん3曲のオリジナルと、各カラオケトラックを含む計16曲入り第3弾コンピレーションアルバムとなっています! 『非対称ARTs』というタイトルだけに、二人非対称な作風を詰め込んだとのこと。どれも初音ミク歌唱ですが、バルPさんは力強く、束子Pさんはやさしく語りかける ように…それぞれの持ち味を活かした調声を。聴かせる曲としても和風テイストのバラードTr.5「葬り焔」、アコーディオンが入ったアイリッシュなTr.8 「空白アーティスト」だったり、疾走感のあるTr.7「光航跡のステラ」とエッジの効いたTr.2「スライドブルー」では同じロックでも印象が違っています。 もちろん1曲ごとじっくり聴いてみても楽しめますし、聴き比べて「ここが非対称」と思えるポイントを見つけてみても面白いかもしれませんね!

詳細ページから試聴ができますので、聴いてみてくださいね!
それではまた。

(K担)

10.12.10

【配信スタート】ムスカP(狐夢想)さん、るなちゅさん、VOCALOTUSさん配信スタート!

ムスカP(狐夢想)さん

『おやすみなさい』

るなちゅさん

『ai』

 

るなちゅさん

『ソノ雨ハ音モ無ク』

VOCALOTUSさん

『スピニング・ロータス』

こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!(*`∇´*)ノ
ムスカP(狐夢想)さん『おやすみなさい』、るなちゅさん『ai』、『ソノ雨ハ音モ無ク』、VOCALOTUSさん『スピニング・ロータス』 の4タイトルが配信スタートとなりました!

ムスカP(狐夢想)さん『おやすみなさい』はアンビエント感たっぷりのテクノポップ!吸い込まれそうな空気感あふれる音や、ミクの何度も繰り返す 伸びやかな「おやすみなさい」の声には、次第に夜に溶けていけそうな感覚を覚えます。"おやすみなさい どうか安らいで…" あなたをゆるやかに眠り の世界へ誘います。

るなちゅさん『ai』、『ソノ雨ハ音モ無ク』のロックな2作品を同時配信!『ai』は疾走感あふれる曲調で、かき鳴らしたバンドサウンド・情緒的なメロディが ピタリとはまった、るなちゅさんならではのロックではないでしょうか。"みゅっみゅっ"と聴こえる遊び心も見逃せません! 『ソノ雨ハ音モ無ク』はまるで映画のような壮大で迫力のあるオケに、超高速で展開される早口なども印象的。"たった一人の人間に惹かれた魔女の物語"とのこと。 それぞれかなりの数の音色を使用して制作されたそうなので、そのあたりも紐解いてじっくり聴いてみてはいかがでしょうか!

VOCALOTUSさん『スピニング・ロータス』、直訳してしまうと"まわる蓮の花"となってしまいますが、そうではなく人の輪廻を外から見つめたような何とも神秘的な 内容となっています。曲調も穏やかで、ふわふわとした音色やウッドベースの心地よい音が体中に広がります。民族的な音の要素も含み、心に語りかけるような 作品です。

詳細はそれぞれの作品ページをチェックしてみてくださいね!試聴可能ですのでどんどん聴いてみてください!
それではよい週末を!

(K担)

< 258 259 260 261 262 >
TOPICS