TOPICS

15.08.05

【配信スタート】Rinさん『TSUBASA EP』配信スタート!

Rin

『TSUBASA EP』

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

Rinさん『TSUBASA EP』が配信スタートです!

( ゜◇゜)「どんな作品?」

Rin(ぎんすけ)さんの楽曲を様々な方がアレンジしたアルバム『TSUBASA EP』。ご本人の作ったオリジナルのTr.1「TSUBASA - Original mix (feat. 初音ミク)」は初音ミクのアンニュイな歌声がメロディアスな主旋律と4つ打ちサウンドに乗った一曲ですが、アルバムには、このオリジナルのほか5つのリミックスが収録されています。クリエイターによって表情を変える「TSUBASA」をお楽しみください。

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

それではまた。

(K担)

15.07.31

【配信スタート】骨盤Pさん『ステラ』配信スタート!

骨盤P

『ステラ』

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

骨盤Pさん『ステラ』が配信スタートです!

( ゜◇゜)「どんな作品?」

雪ミク スカイタウンをイメージした楽曲の「ステラ」!骨盤Pさんらしいギターが奏でるキラキラしたポップです!雪ミク スカイタウン内のぐるっとシアター上映プログラム「Snow Symphony」や、ミュージアムで踊る雪ミクさんが楽しめる「HATSUNE MIKU AhR」内でも使用されているナンバーです!あなたのプレイヤーにいれて、どこでも聴いてくださいね♪

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

それではまた。

(K担)

15.07.17

【配信スタート】KITOTANさん『水彩のマンジュリカ』、古墳Pさん『Prism』配信スタート!

KITOTAN

『水彩のマンジュリカ』

古墳P

『Prism』

   

こんにちは! 配信開始をお知らせします!

KITOTANさん『水彩のマンジュリカ』、古墳Pさん『Prism』の2作品が配信スタートです!

( ゜◇゜)「どんな作品?」

KITOTANさんの『水彩のマンジュリカ』は優しい雰囲気のエレクトロニカ楽曲。アコースティックギター、自然音などを含むビート、力を抜いた囁くようなミクの歌声が心地よい音世界を作り出します。サウンドに寄り添うような詩的な歌詞が、より一層作品世界を引き立てております。静かな夜に聴きたい楽曲です♪

古墳Pさんのアルバム『Prism』が配信開始です!古墳Pさんの持ち味の四つ打ちサウンドが存分に発揮されたアルバムとなっております!キラキラテクノポップなTr.01「Asterism」、トランシーな王道シンセサウンドが堪能できるTr.05「Answer」など、四つ打ちテクノポップ・トランスが好きな人は必聴のアルバムです!

それではまた。

(K担)

15.07.15

【配信スタート】「Summer Song」特集スタート!この夏ぴったりの11作品です!

こんばんわ!あすみんです。_(┐「ε:)_
海の日を間近に控えた今日この頃!いかがお過ごしでしょうか?? KARENTから、夏にぴったりな特集をお届けします!

『Summer Song』特集

U1507151-tp

・sizimi『Bring back summer』

・keisei『ブライトシティ』
・thely(ロリP)『終わる夏に浮かぶ』
・23.exe『HeatHazeSUMMER』
・我楽多スタジオ『水彩スペクトラム』
・Chiquewa『草原郷 EP』
・AETA(イータ)『Take Over the World』
・mickeY (雨上がりP)『夏空ノスタルジア』
・キッドP『Ocean Dream-海の落し物-』
・AVTechNO!『on shore』
・彩木雅夫『ミクのドドンパ』

これらの作品はiTunesStoreやAmazonMP3、ミクモバなどからも配信開始となっております !
詳しくはKARENTの各作品の詳細ページをチェックしてくださいね。

U1507151-2p
 強い日差しが照りそそぐ季節。
 冷たい水のように、吹き抜ける風のように、
 すっと心に響く、暑い夏にぴったりな曲を集めました。
 夏を彩る「Summer Song」をお届けします!

それではまた!

(K担)

15.07.10

【配信スタート】SolPie pさん『風竹門』配信スタート!

SolPie p

『風竹門』

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

SolPie pさん『風竹門』が配信スタートです!

( ゜◇゜)「どんな作品?」

 

SolPie pさんの『風竹門』はオリエンタルな雰囲気のゆったりとしたポップス。アジアの古楽器を取り入れた、中国のボカロPさんらしいアレンジがどこか懐かしく耳に響きます。ゆるやかに流れるような東洋的サウンドで、とても穏やかな気持ちになれる楽曲です♪

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

それではまた。

(K担)

< 177 178 179 180 181 >
TOPICS