TOPICS

14.10.15

【配信スタート】デッドボールPさん『Dead Ball Project vol.7』、As'257Gさん『Looking up at the stars』配信スタート!

デッドボールP

『Dead Ball Project vol.7』

As'257G

『Looking up at the stars』

   

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

デッドボールPさん『Dead Ball Project vol.7』、As'257Gさん『Looking up at the stars』の2作品が配信スタートです!

 ( ゜◇゜)「どんな作品?」

デッドボールPのアルバム『Dead Ball Project vol.7』が配信開始です!ちょっとアレな曲からマジメな曲まで盛りだくさん!サウンド面の幅も広く、和風曲からフュージョン曲、電波曲、民族調、ファンク、王道ポップスなど縦横無尽すぎるサウンドメイクが炸裂しています!京都創生座とのコラボレーション企画で作られたTr.01「清姫道成寺」、全編英語詞で書かれたスタイリッシュなフュージョン楽曲のTr.03「Beside & Besides」などデッドボールらしからぬ?カッコイイ側面も垣間見えるアルバムです♪

As'257Gさんの『Looking up at the stars』が配信開始です!Tr.01 「beats takes spoon」はカクテル片手に聴きたくなるラテン・ポップ!Tr.02「夜の領地 -テリトリー-」はダークな世界観のMEIKO楽曲。対照的な2曲が楽しめます♪

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

(K担)

14.10.06

【配信スタート】HATSUNE MIKU EXPO 2014 IN INDONESIAライブ音源配信スタート!

Various Artist

『HATSUNE MIKU EXPO 2014 IN INDONESIA』

こんにちは!けーたんです('▽'*)
KARENTより本日の配信をお知らせします!

『HATSUNE MIKU EXPO 2014 IN INDONESIA』のライブ音源が本日より配信スタートとなりました!

“初音ミクの創作文化を世界に向けて発信するイベント「HATSUNE MIKU EXPO」”と銘打った、海外向け公式イベント第一弾『HATSUNE MIKU EXPO 2014 IN INDONESIA』の初音ミクコンサートの音源をまとめたライブアルバムです。ノーカット版ではありませんが、セットリスト1曲目の「千本桜」からアンコール楽曲まで含めた全27曲をお楽しみいただけます。特にインドネシア語の楽曲「Venus di Ujung Jari」でミクが歌いだした瞬間の、他の楽曲とは違う驚きをもって迎えられた歓声には胸が熱くなります…!イベントの様子は公式ブログでその1その2その3とレポート記事がありますので、当時の様子を振り返りながら聴いてみてもいいかもしれませんね!

そして、HATSUNE MIKU EXPOの次の場所はアメリカ・ロサンゼルスとニューヨーク!
開催日までもう目前!ドキドキしますね。詳細は下の「More information」のリンクからどうぞ!

HATSUNE MIKU EXPO 2014 in LOS ANGELES
Oct. 11th & 12th
Live Concert@NOKIA Theatre
Hatsune Miku Halloween Party @Los Angeles Center Studios
More information >>

HATSUNE MIKU EXPO 2014 in NEW YORK
Oct. 17th & 18th
Live Concert@Hammerstein Ballroom
Oct. 9th - 19th
Hatsune Miku Art Exhibition “Universal Positivity” @Wallplay
More information >>

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

(K担)

14.10.03

【配信スタート】nyanyannyaさん『クリヤスカイ機関』、『スイムトラベル』配信スタート!

nyanyannya

『クリヤスカイ機関』

nyanyannya

『スイムトラベル』

   

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

nyanyannyaさん『クリヤスカイ機関』、『スイムトラベル』の2作品が配信スタートです!

 ( ゜◇゜)「どんな作品?」

『クリヤスカイ機関』は7分間で綴られる、親子の絆の物語。"空"が失われてしまった世界で、空を取り戻そうとする「クリヤスカイ機関」に踊らされる大人達、それに巻き込まれる親子の葛藤…。物語の進行に寄り添うようにアレンジやテンポが変化していき、まるでミュージカルを観ているかのように物語に引き込まれていきます。東北ずん子が使われていることにも注目です。

『スイムトラベル』はEDMテイストなエレクトロハウス!夏のキラキラを感じさせるような明るいサウンドで、否応なくポジティブな気分になっちゃいます!とはいえ明るいだけではなく、どこかSFチックな不思議な歌詞が、楽曲のもつ世界観・奥行きを感じさせてくれます。歌詞・サウンド両面で楽しめる楽曲です♪

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

(K担)

14.10.01

【配信スタート】nyanyannyaさん『カドワナルカ綺想』『エンプレス=ディスコ』『明日ハ素晴ラシ』の3作品が配信スタート!

nyanyannya

『カドワナルカ綺想』

nyanyannya

『エンプレス=ディスコ』

nyanyannya

『明日ハ素晴ラシ』

こんにちは!本日の配信をお知らせします!v

nyanyannyaさん『カドワナルカ綺想』『エンプレス=ディスコ』『 明日ハ素晴ラシ』の3作品が配信スタートとなりました!

 ( ゜◇゜)「どんな作品?」 

 

『明日ハ素晴ラシ』は走り出したくなるような爽やかギターロック!イントロから楽器のアンサンブルが凝ったつくりになっていて、はじまりからテンションが上がっちゃいます!また、歌の最後の「どうだろうね?」のレンの伸びやかな高音が気持ち良い余韻を残し、また楽曲を再生したくなります♪

『エンプレス=ディスコ』はドSなリンちゃんが楽しめるハイテンション・エレクトロニック・ポップ! 高速テンポでハイセンスに畳み掛けるサウンドに乗せてリンちゃんがドSに罵ってくれます。かっこいいサックスソロやギターソロにも注目です♪

『カドワナルカ綺想』は壮大なバラード楽曲。「カドワナルカ」とは「宮沢賢治の言うイーハトーブに同じく。拐かされて二度と戻れない魂の行き先、海の果て空の生まれた場所という作詞家の心象風景の中に実在する神奈川県」とのこと。神調教なリンちゃんの歌声と感傷的な歌詞が相乗効果で心の奥をジワッとさせてくれます。カットアップや逆再生をさり気なく使ったアレンジの細部も注目してみると、より楽曲を楽しめるのではないでしょうか。

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

KARENT へ >>

それではまた。

(K担)

14.09.29

【配信スタート】るなちゅさん『Princess of Lollipop』、PolyphonicBranchさん『マインドスピーカー』配信スタート!

るなちゅ

『Princess of Lollipop』

PolyphonicBranch

『マインドスピーカー』

   

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

るなちゅさん『Princess of Lollipop』、PolyphonicBranchさん『マインドスピーカー』の2作品が配信スタート!

 ( ゜◇゜)「どんな作品?」

るなちゅさんの2nd Album「Princess of Lollipop」が配信開始です! テクニカルなギターサウンドが特徴のるなちゅさんの楽曲。デジタルロックなTr.02「いんべーだーがーる」、壮大で和風な始まりからメチャクチャに早口なパート、四つ打ちなサビと縦横無尽なTr.04「ソノ雨ハ音モ無ク」、チップチューンなイントロから一転して重低音が鳴り響くTr.05「咲」、ハイパーハイテンションなゴシックメタルTr.09「禁断少女プラスA」など、確かな技術のギターサウンドを軸に高クオリティな楽曲たちが掻き鳴らされています!また、各楽曲で鳴らされるギターソロのカッコよさがハンパない!ハードロック・メタル好きにもオススメのアルバムです♪

PolyphonicBranchさんのシングル「マインドスピーカー」は、ゴリゴリのベースがイントロから炸裂して、そのままのテンションで駆け抜ける3分間! おどけたようなフレーズの数々が、滑稽な世間を笑い飛ばすように響きます。

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

(K担)

< 196 197 198 199 200 >
TOPICS