TOPICS

15.06.26

【配信スタート】ゆらさん『そしていつかはサヨナラを』、takamattさん『Our true feelings』配信スタート!

ゆら

『そしていつかはサヨナラを』

takamatt

『Our true feelings』

   

こんにちは! 配信開始をお知らせします!

ゆらさん『そしていつかはサヨナラを』、takamattさん『Our true feelings』の2作品が配信スタートです!

( ゜◇゜)「どんな作品?」

ゆらさんの2ndアルバム『そしていつかはサヨナラを』が配信開始です。旅の始まりを告げるTr.01「departure」から始まり、アコースティックギターの悲しげなサウンドで別れを描いたTr.04「とある砦のネクロフィリア」や"君と僕"の距離を宇宙に例えて歌ったTr.12「何万光年もの旅路」など、"出会いと別れの旅路"がロックサウンドを通じて描かれた、コンセプチュアルなアルバムとなっております。聴き終わったあと、小説を読み終えたような心地良い満足感が得られるアルバムです。

MIKU-Pack music&artworks feat.初音ミク」12号に収録のtakamattさんの『Our true feelings』は初恋をテーマにしたR&Bポップス!Trapのビートを基調に、takmattさんらしいしっとりしたサウンドが耳に心地良く響きます。曲調に寄り添う初音ミクの柔らかな歌声もグッドです♪

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

それではまた。

(K担)

15.06.24

【配信スタート】キッドPさん『くるくるふわふわ』配信スタート!

キッドP

『くるくるふわふわ』

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

キッドPさん『くるくるふわふわ』が配信スタートです!

( ゜◇゜)「どんな作品?」

 

キッドPさんが奏でる鏡音レンのかわいいエレクトロポップ『くるくるふわふわ』!飛び跳ねるようなサウンドとボーカルが、躍りだしたくなるような一曲です♪かわいいジャケットイラストとともにお楽しみください!

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

それではまた。

(K担)

15.06.17

【配信スタート】Re:nGさん『The Sheltered World』配信スタート!

Re:nG

『The Sheltered World』

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

Re:nGさん『The Sheltered World』が配信スタートです!

( ゜◇゜)「どんな作品?」

 

Re:nGさんの4年振りのアルバム『The Sheltered World』が配信開始です!多彩なジャンルをつくられるRe:nGさんですが、今回のアルバムはスパニッシュ、ファンク、R&Bなど、どこかアダルティーな要素が感じれるサウンドが印象的です。スパニッシュギターに哀愁と色気の交じり合うTr.01「ソリチュード・サマー」、ファンキーなサウンドで日常の悲哀が歌われるTr.04「井の頭ビタービター」、ゲストギタリストのprkrさんの泣きのギターが光る社会派ロックバラードTr.09「ウェイリング・ベイビーズ」など、"大人"な奥深さのある楽曲群が楽しめます。9曲KAITOソロ、1曲KAITOとミクのデュエットとなっており、KAITO好きも必聴のアルバムです♪

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

それではまた。

(K担)

15.06.10

【配信スタート】BIGHEADさん『Distance』配信スタート!

BIGHEAD

『Distance』

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

BIGHEADさん『Distance』が配信スタートです!

( ゜◇゜)「どんな作品?」

 

BIGHEADさんの『Distance』はEmpathPさんとの共作とのこと。耳になじむBPMとパーカッションが気持ちのいい明るい一曲。英語ライブラリを存分に発揮している初音ミク、巡音ルカの歌声にも注目です。

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

それではまた。

(K担)

15.06.03

【配信スタート】As'257Gさん『雨月怪改遊戯 ~うづきあやかしあらためゆうぎ~』配信スタート!

As'257G

『雨月怪改遊戯 ~うづきあやかしあらためゆうぎ~』

こんにちは! 本日の配信をお知らせします!

As'257Gさん『雨月怪改遊戯 ~うづきあやかしあらためゆうぎ~』が配信スタートです!

( ゜◇゜)「どんな作品?」

 

As'257Gさんの『雨月怪改遊戯 ~うづきあやかしあらためゆうぎ~』はハイテンションな和風ポップス!お伽話のような内容の歌詞、和風なメロディ、三味線など「和」な要素が存分に詰め込まれております。間奏には語りパートもあり、聴き応え満点な楽曲です♪

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!

それではまた。

(K担)

< 198 199 200 201 202 >
TOPICS