TOPICS

12.03.23

【配信スタート】梅とらさん配信スタート!

梅とらさん

『一心不乱』

こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!('▽'*)
梅とらさん『一心不乱』が配信スタートとなりました!

karent初登場となる梅とらさんの『一心不乱』は、ルカ・ミク・メグッポイドの3人で歌うダンスポップ!女の色気と快活さが歌声から伝わり、3人が歌って踊る様子が浮かんできませんか?韻を踏んだメグッポイドのラップも印象的。この楽曲はK-POP風を目指し昨年から練りに練ったという音作りが面白い1作です。手に届かないと思うようなことでも、やってみないとわからない!一心不乱に突き進んで!そういったメッセージが歌詞に織り込まれています。あなたの心をつかんで離さない「一心不乱」にさせるものは何ですか?必死になってもいいと思えるものは、ありますか。

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた。

(K担)

12.03.16

【配信スタート】ELECTROCUTICAさん配信スタート!

ELECTROCUTICAさん

『RE:CYCLE』

こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!('▽'*)
ELECTROCUTICAさん『RE:CYCLE』が配信スタートとなりました!

『RE:CYCLE』はELECTROCUTICAさん自身の楽曲リミックスとインストが収録された7曲入りのアルバム。これまでイベント会場での手売りなどで発表されてきたCDを総括し、『再編』をテーマに"収録曲追加、新アレンジ・ミックス一新、新マスタリング、デザイン新装"へ取り組むプロジェクトの第1弾として『RE:CYCLE』が発表となりました。新曲Tr.1「Re:structure」とTr.5「Re:turner」はそれぞれ英語で再編・再構築、還流者を意味しています。Treowさんらしい音の表情の豊かさでそれが語りだすストーリーに耳を傾けてみてください。この他、初音ミク4周年記念配信でもお披露目された「Chaining Intention」のリミックス、CD『Crystalloid』収録の「Melas」と「Leucos」のリミックスも収録されています。もはや"再生利用"という言葉以上に昇華された楽曲群が出迎えてくれ、元々好きだという人も新鮮味を持って聴くこととなるのではないでしょうか。さらにここから原曲への"還流"が始まるのだという宣言に次回への期待を抑えられずにはいられません!

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた。

(K担)

12.03.05

【配信スタート】Daisuke Ohnumaさん、FAULHEITさん配信スタート!

Daisuke Ohnumaさん

『Code:Adam -KarenT Edition-』

FAULHEITさん

『redress』

こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!(*^o^*)
Daisuke Ohnumaさん『Code:Adam -KarenT Edition-』、FAULHEITさん『redress』の2タイトルが本日配信スタートとなりました!

KARENT初のLEONオンリーフルアルバム、Daisuke Ohnumaさん『Code:Adam -KarenT Edition-』が配信開始!本アルバムには主にハードコアやテクノの楽曲が収録されていて、LEONのクールなボイスがピリリと刺激的!LOLAと合わせて"アダムとイブ"と呼ばれる初代VOCALOIDで男性英語データベースを持つLEON、これを見事に使いこなし有無を言わせぬ説得力そして魅力が溢れます!中でもTr.2「Sweet Insanity(Album ver.)」のハードコア・ブレイクビーツは必聴!

FAULHEITさん『redress』は人気曲「進化論 code:variant」や「モノトーンコレクター」などを含むメグッポイドオンリーのロックなアルバム!既にネットで発表されているものに新しくボーカルを入れ直し、オケも再録されたというリファインが嬉しい1作!ピックアップはTr.3「behind me」。重厚で仄暗さをも残すエレキギターとベースの音に、ゲストpsychoさんを迎えてのストリングスが荘厳さを引き立たせます。夕闇のひぐらしに呑まれてゆく運命の叫びが描かれたロックチューンです。この他アルバムにはオフボーカル版も収録された全9曲となっています。

以上の楽曲は、詳細ページから収録曲の試聴ができます!ぜひ聴いてみてくださいね。
それではまた。

(K担)

12.03.02

【配信スタート】monaca:factoryさん配信スタート!

monaca:factoryさん

『ラティメリアは夢を魅る』

こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!('▽'*)
monaca:factoryさん『ラティメリアは夢を魅る』が配信スタートとなりました!

monaca:factoryさんで1年越し待望のフルアルバム、『ラティメリアは夢を魅る』。今回のアルバムは音・歌詞・ジャケットイラスト等、全ての要素余すところなく使って表現し、物語性を追求したという意欲作。"アルバム"という構成である意味を見つめたmonaca:factoryさんの1つの答えがこの作品です。繊細なエレクトロポップにメロディを紡ぐのは初音ミクとメグッポイド。タイトルの「ラティメリア」とは生きた化石と呼ばれるシーラカンスの現存種とのこと。過去と現在、進化と深化…、地層に眠る姿と同じ形で生きる「ラティメリア」から想像できるストーリーとも照らし合わせて、吸い込まれそうなほどに広がる物語を楽しんでみてはいかがでしょう。ジャケットイラストは吉田ドンドリアンさん。

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた。

(K担)

12.02.29

【配信スタート】黒うさPさん3作品配信スタート!

黒うさPさん

『千本桜』

黒うさPさん

『紅一葉』


黒うさPさん

『カンタレラ』

こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!(*^o^*)
黒うさPさんで『千本桜』、『紅一葉』、『カンタレラ』の3タイトルが本日配信スタートとなりました!

『千本桜』は言わずと知れた2011年最大級のヒット曲!"天上天下唯我独尊"黒うさPさん作、初音ミクの和風ロック!日の丸を翻すジャケットのイラストレーターは一斗まるさん。スピード感がありエネルギーに満ち満ちた演奏に、覚えやすいメロディで奏でる明治維新後の日本を風刺めいて描いた歌詞が特徴的。 ここから沢山の表現・解釈が生まれています。あなたの桜も加われば、文化として千本桜の絶景が広がるかもしれません。とにかく、熱気溢れる楽曲をご堪能あれ!

『紅一葉(あかひとは)』は巡音ルカがしっとりと歌う優美な和風曲。ルカをフィーチャーして発表された黒うさPさんのメジャーアルバム「君のいる景色」の1曲目にも収録されている楽曲です。何度かリメイクされていますが、バイオリンの切ない音とルカの柔らかい声が郷愁を誘い、バラードに心打たれます。紅葉の揺れる季節、"ただ寄り添って 抱かれていたい"と、昭和の時勢に募る愛しい想いを奏でます。

書籍やミュージカルの展開も見せている『カンタレラ』。15世紀末のローマを舞台に、一族繁栄の政略のために使われた毒薬"カンタレラ"。政敵の暗殺や政略結婚が行われる中でのこと。相姦が取り沙汰されたボルジア家の兄妹に見立てた、KAITOと初音ミクでのデュエットに注目してみてはいかがでしょう。優雅さの中に悩ましさ・おぞましい感情・悲哀もが入った、抒情的な1曲。

以上の楽曲は、詳細ページから収録曲の試聴ができます!ぜひ聴いてみてくださいね。
それではまた。

(K担)

< 233 234 235 236 237 >
TOPICS