12.11.26
【配信スタート】HzEdge(クリスタルP)さん『あいうぃるせいぐっもーにんとぅよあさん』配信スタート!
こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!('▽'*)
HzEdge(クリスタルP)さん『あいうぃるせいぐっもーにんとぅよあさん』が配信スタートとなりました!
HzEdge(クリスタルP)さんの『あいうぃるせいぐっもーにんとぅよあさん』はボーカルが鏡音レンとOliverという珍しい組み合わせの楽曲が収録されたミニアルバムです!OliverはPowerFX社が製作したVOCALOID3ソフトで少年の声の英語データベースを持ちます。表題曲Tr.1「あいうぃるせいぐっもーにんとぅよあさん (feat. 鏡音レン&Oliver)」ではさっそく鏡音レンの日本語と、Oliverの英語での歌声の掛け合いが聴けますよ!ポップな曲調とあどけない二人の少年声に癒されつつ、実は…という歌詞に驚いたり曲数は少ないながら濃い1枚となっています。”天使の鼻声”を知らしめたレンの楽曲「crystal mic」のオリバーver.(もちろん英語歌詞)にも注目です。
詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた。
(K担)
12.11.21
【配信スタート】彩音 ~xi-on~さん『夕暮ファインダー』、SolPie Pさん『しせつかんや』、エレキさん『The Rockafeller Skank feat.初音ミク』配信スタート!
こんにちは!けーたんです('▽'*)
本日の配信をお知らせします!
彩音 ~xi-on~さん『夕暮ファインダー』、SolPie Pさん『しせつかんや』、エレキさん『The Rockafeller Skank feat.初音ミク』の3タイトルが配信スタートとなりました!
彩音 ~xi-on~さんの新曲『夕暮ファインダー』はゆったりとしたポップ・バラード。優しく奏でられた音と昔の恋を思い出して歌うノスタルジーな歌詞がささくれ立った心を落ち着かせてくれる1曲です。この楽曲ではサックス・アコースティックギター・ドラムが生演奏で収録されています。時折聞こえる、ひゅ~っと風のような音が通り抜けては昔に少し想いを馳せて、夕暮れ時の秋の空気感を感じてみてはいかがでしょうか。
『しせつかんや』は中国のクリエイターSolPie Pさんによる作品で、『月西江』の配信から9カ月ぶりとなる新曲です!中国楽器の音色を用いたスローテンポのバラードで、三国時代を生きた人物”蔡文姫”を描いた冬が舞台の楽曲とのこと。前回に引き続き中国語での歌唱となっていますが、ジャケット画像からも分かるとおり今回は鏡音リンによるボーカルがメインとなっています。
『The Rockafeller Skank feat.初音ミク』はイギリスのアーティストFatboy Slimの「The Rockafeller Skank」をカバーしたものです。1998年に発表されたアルバム「You've Come a Long Way, Baby」からシングルカットされたビッグ・ビートのその楽曲を、14年経った今、エレキさんが初音ミクを用いてダンスミュージック仕様に大胆カバー!
詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた。
(K担)
12.11.14
こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!('▽'*)
きくおさん『きくおミク2』が配信スタートとなりました!
『きくおミク2』。こざっぱりとしたタイトルとは裏腹に、『きくおミク』からさらに1曲1曲の濃さが増している楽曲群には思わずニヤニヤしてしまいそう!骨太な音でダブステップを効かせる「幸福な死を」・「ごめんね ごめんね」など人気の楽曲をはじめ、「Miku Creator's Project on Google+」にて行われた4時間で1曲完成トライアルで生まれた「さかさまうちゅう」などを含む、前作から約1年で制作された全12曲のアルバム。アルバム限定曲でミュージカルのようなTr.3「赤ずきんの狼」、民族風な音と繰り返される言葉のリズムが恍惚とさせるIAがボーカルのTr.7「塵塵呪詛(チリチリジュソ)」、Tr.9「星くずの掃除婦 ReArrange Ver.」ではより優しく豊かに歌い上げるバラードに生まれかわるなど、今作を聴けば挑戦し続ける”きくおワールド”を体感することとなるでしょう。
詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた。
(K担)
12.11.10
【配信スタート】ELECTROCUTICAさん『KOLLECTION+OI』配信スタート!
こんにちは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!('▽'*)
ELECTROCUTICAさん『KOLLECTION+OI』が配信スタートとなりました!
『KOLLECTION+OI(コレクション タイプワン)』はELECTROCUTICAさんのシングル曲を集めた最新アルバム。1アルバム通して完結する作品スタイルではなく、1曲ごとにテーマを持つ”楽曲集”としてのアルバムになっているようです。今回は特に「歌う曲」であることを意識した作品として制作されており、コードやリズムの取り方などの独特さは残したまま「歌」への追求、そして”ELECTROCUTICAが初音ミクというシンガーを迎えたなら”というイメージを持つような今までの作品とは趣向の異なる1作です。Tr.1「Right×Dark」をはじめとする未発表曲多数にインスト、各楽曲のオフボーカルも同時収録した全14曲の構成。楽曲群を聴いて、歌って、ぜひご堪能ください。
詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた。
(K担)
12.11.09
【配信スタート】Chiquewaさん『la la la la』、As'257Gさん『弓月のアルナスル』・『紅の刃、蒼き祈り』・『閃撃グレイムーン EP』楽曲配信スタート!
こんにちは!けーたんです。楽曲配信のお知らせです!('▽'*)
本日Chiquewaさん『la la la la』、As'257Gさん『弓月のアルナスル』・『紅の刃、蒼き祈り』・『閃撃グレイムーン EP』が配信スタートとなりました!
”ララララ~♪と口ずさめるような曲”をコンセプトとしている作品『la la la la』は、Chiquewaさんのフルアルバムとしては2009年の『I love music』から3年ぶりとなる待望の3rdアルバムです!ティータイムのやわらかい時間やひなたぼっこする猫をイメージするような、ミドルテンポで軽やかな空気感が心地いい9曲を収録しています。”エレクトロニカ ~ R&B/ソウル ~ ビッグバンド・ジャズまで”というジャンルの幅広さをChiquewaさんならではのグル―ヴィーサウンドでまとめ上げた、本人も自信作というアルバム、ぜひご堪能ください!何気ない日々にちょっとウキウキするエッセンスを取り入れてみませんか?
As'257Gさんから『弓月のアルナスル』・『閃撃グレイムーン EP』・『紅の刃、蒼き祈り』の3作が同時配信開始!『弓月のアルナスル』・『閃撃グレイムーン EP』はそれぞれ”未来を射抜く歌”と掲げられたアルバムで、前者ではIAと結月ゆかりをボーカルに起用ししなやかで可憐なボイスが活きる5曲入りの作品、後者はがくっぽいどによる男性ボーカルならではの力強さが活きた3曲入りの作品となっています。『紅の刃、蒼き祈り』はがくっぽいどオンリーのアルバムですが、”静と動”をコンセプトとした情熱的な楽曲と神秘的な楽曲が収録されています。それぞれ雰囲気の違いも楽しんでみてはいかがでしょうか!
それではまた。
(K担)