TOPICS

12.01.26

【お知らせ】「巡音ルカ聖誕祭'12」特集公開!

こんにちは!
ルカをイメージしたカクテルが流行ったらいいなと妄想中、けーたんです。(*'▽')ノ

さて、1月30日で3周年を迎えるのは巡音ルカ!
本日巡音ルカの楽曲特集「巡音ルカ聖誕祭'12」が公開となりました!

オレジナルPさん、U-ji aka 霊長類Pさん、G@POPOさんにご参加いただいています!※順不同
これらの作品は1月30日(月)配信予定です!

楽曲の配信先はiTunesStoreやAmazonMP3、mora等のPCサイト、ミクモバ等の携帯配信サイト、
moraではAndroid向けにも楽曲配信される予定です!

それでは、配信日を楽しみにお待ちください!

(K担)

12.01.25

【配信スタート】光収容さん、Sei-Peridotさん配信スタート!

光収容さん

『其の掌に刺さる棘』

Sei-Peridotさん

『Repose』

こんにちは!本日の配信をお知らせします!
光収容さん『其の掌に刺さる棘』、Sei-Peridotさん『Repose』の2タイトルが配信スタートとなりました!

光収容さん『其の掌に刺さる棘』は前作『アンブロイド』から半年ぶり5枚目のギターロックアルバム!お馴染みになった光収容さんのエレキギター×リンの組み合わせですが、どのアルバムを聴いても聴き飽きないのは、毎回新しさが加わっているからこそ。キャラクター色を少なく、アルバムタイトルも初の漢字メインで一新された本作、攻めの姿勢で繰り出されるロックンロールな楽曲の数々をお楽しみください!光収容さんの楽曲で「ノーマライズ」が好きな方はTr.1「真昼のホラー」も好きかもしれません。また、もの憂げな気配漂う表題曲のTr.9「其の掌に刺さる棘」では意味深な歌詞と鳴きのギターも聴きどころです!そして、毎回アルバムに1曲収録されているインストは今回も健在、Tr.5「スコーピオ」の圧倒的なギター演奏に惚れ込んでしまいそう!あなたの好きな曲はどれでしたか?

Sei-Peridotさん『Repose』はゲームBGMのような民族調・ニューエイジミュージックを収めた作品。架空言語を操り異国情緒溢れる音に、別世界を旅することができるでしょう。今年発表されたばかりのTr.1「Deify」も収録された最新アルバムです。憩う・休息の意味であるTr.2「Repose」は、ゆったりとしていて、澄んだ音にまさに心が休まります。Tr.3「白妙の詩」ではメグッポイドのWhisperを使用し、ハープの音と共によりやさしく語りかけてくる歌声が印象的なゆったりとしたワルツの楽曲です。幻想的な雪の世界を色鮮やかに描いた歌詞を聞きながら、想像を膨らませてみてはいかがでしょうか?

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた

(K担)

12.01.20

【配信スタート】スターライトP/Benjaminさん配信スタート!

スターライトP/Benjaminさん

『BRaNE WoRLD』

こんにちは!本日の配信をお知らせします!('▽'*)
スターライトP/Benjaminさん『BRaNE WoRLD』が配信スタートとなりました!

2010年8月に配信となったアルバム『スターライトトラベラー』から1年5ヶ月、待望のスターライトP/Benjaminさんセカンドフルアルバム『BRaNE WoRLD』。グルーヴィーサウンドに磨きをかけたこのアルバムと、ゆったりと紅茶でも飲みたくなるようなおしゃれなひと時を過ごしませんか? インタールードより導かれるように表題曲「BRaNE WoRLD」で始まり、耳触りのいいポップス・ジャズに自然に身を任せたくなるでしょう。前作収録の「宇宙インフラストラクチャー」・「ハニー」のリミックスも収められています。遥か宇宙に思いを馳せて、君へと繋がる不思議な"BRaNE WoRLD"。ぜひ体感ください。

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた。

(K担)

12.01.19

【配信スタート】「Snow festival」配信スタート!

こんにちは!気温が低くて踏み込むと雪の道がきゅっと鳴ります北海道からけーたんです。(*゜▽゜)ノ
みかんも食べつくした感のある昨今ですがいかがお過ごしでしょう?

さて、そんな冬の季節に雪がテーマの楽曲特集"Snow festival"の作品が本日配信となりました!
「Snow festival」 ご参加作品はこちら!!

    MUSIC    

バルPさん

『あしあとふたつ』

ゆにさん

『Winters』

だいすけPさん

『ふわりユキの日』

D.S.L.さん

『luminosity』

みじぴんPさん

『Winter notes』

runoさん

『恋のEXPRESS TRAIN』

Studio IIGさん

『Snowbound』

ボッチさん

『Arbitrary Road』

ムスカP(狐夢想)さん

『a Northern Song』

以上の9作品がiTunesStoreなど各PCサイト、ミクモバをはじめとする携帯サイトから
配信開始となっております!
いかがでしょう?2月には札幌で雪まつりイベント「SNOW MIKU 2012」を予定しているので、
この雪特集の楽曲を聴きながら、そしてイベントも楽しむ、そんな冬を過ごしてみませんか?

それではまた!

(K担)

12.01.18

【配信スタート】デッドボールPさん4タイトル配信スタート!

デッドボールPさん

『Dead Ball Project vol.2』

デッドボールPさん

『Dead Ball Project vol.3』

デッドボールPさん

『Dead Ball Project vol.4』

デッドボールPさん

『Dead Ball Project vol.5』

こんばんは!けーたんです。
それでは本日の配信をお知らせします!(^ー^*)


デッドボールPさん『Dead Ball Project vol.2』、『Dead Ball Project vol.3』、『Dead Ball Project vol.4』、『Dead Ball Project vol.5』の4タイトルが配信スタートとなりました!

『Dead Ball Project vol.2』はデッドボールPさんのセカンドフルアルバム!1枚目の『Dead Ball Project vol.1』でボーカルはミクが中心でしたが、今回のアルバムでは鏡音リンが加わり、ミクとのデュエットが9曲中5曲とたっぷり楽しめる内容になっています。Tr.1「椿の花」は狂気を感じるほど極端な"あなた"への執拗な想いと命を暗喩するかのような"椿"がグロく描かれた、切ないメロディの1曲。Tr.2は江戸時代に人形浄瑠璃・歌舞伎作家の近松門左衛門の物語「曽根崎心中」を用いての楽曲。"南無阿弥陀仏~"と歌う、激しいメタルに生まれ変わった「曽根崎心中」を体験あれ。

『Dead Ball Project vol.2』に続きデッドボールPさんオリジナルアルバム第3作目『Dead Ball Project vol.3』。今作は巡音ルカを迎えての全12曲構成です。ルカの楽曲で絶大的な人気(突っ込みどころが多くて)を誇る1曲「Japanese Ninja No.1」が収録されています。拍子木や三味線、鼓の音が入った和風な曲調で、ジャパニーズ文化色々に気をとられていると"Ninja"は"Geisha"にあれよあれよと…!Tr.7には私がサンタクロースを独り占め!「金の聖夜霜雪に朽ちて」に引き続き2年目は清純派(?)クリスマスソング「白夜のイブを越えて」。

vol.1~5までのアルバムの中で最もジャンルの幅を広くもたせた感のある『Dead Ball Project vol.4』。ポップはもちろん、ジャズ・エレクトロ・プログレ・サンバなどの要素が盛り込まれた各9曲が収録されています。1曲目は注文の多い男に「だまれ!だまれ!」と罵倒する、だけど離れることが出来ないバカップルぶりを発揮、「脱げばいいってモンじゃない!」。意外と当てはまっていたりしていませんか?強気で明るい女の子の勢いが曲調に描かれています。この他、ゴーストライターというリアルを淡々と歌いあげ応援するTr.7「たたかえ!ゴーストライター」など、くすっと笑える楽曲も。

詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた

(K担)

< 236 237 238 239 240 >
TOPICS