12.01.13
こんにちは!けーたんです。(*'▽')ノ
鏡開きしましたか?今週は真冬日の続く寒い毎日ですが、心はあったかくいきたいものです。
さて、本日雪がテーマの楽曲特集「Snow festival」を公開しました!
バルPさん、ゆにさん、だいすけPさん、D.S.Lさん、みじぴんPさん、runoさん、
Studio IIGさん、ぼっちさん、ムスカP(狐夢想)さんの計9名のクリエイターさんにご参加いただきました!
※順不同
これらの作品は1月19日(木)配信予定です!
楽曲の配信先はiTunesStoreやAmazonMP3、mora等のPCサイト、ミクモバ等の携帯配信サイト、
moraではAndroid向けにも楽曲配信される予定です!
それでは、配信日を楽しみにお待ちください!
(K担)
12.01.11
【配信スタート】Studio IIGさん、クヌースPさん、FAULHEITさん、himawariさん、yuxuki wagaさん配信スタート!
それでは本日の配信をお知らせします!('▽')/
Studio IIGさん『Solar stream』、クヌースPさん『暗闇のスキャナー』、FAULHEITさん『独我論 code:altered』、himawariさん『World of Musical』、yuxuki wagaさん『Light Falls』の5タイトルが配信スタートとなりました!
Studio IIGさんの新アルバム『Solar stream』は、エレクトロポップで奏でる"学園ジュブナイルサウンド"。
"今 確かなものを 並べ立てたルールの網を 張り巡らせる空
光が舞う 全てを砕いて 小さな祈りを" ―Tr.1 Solar streamより
"ひとつ確かな物を カバンの中つめて飛び出せば
霞んだ瞳にも映る 空想の都市を 模るまで探している" ―Tr.3 空想都市より
少年期特有のすぐに揺らいでしまう心や、妥協を知らない自我の姿を描きながら、大人たちが作り出した目の前の現実を見つめます。
祈りが流れ出してその先に見るものとは。
クヌースPさん『暗闇のスキャナー』は『アンラッキー・ガール』、『花物語』に続く作曲・クヌースPさん、作詞・山本ニューさんのコラボ第3弾! アイドルポップスを思わせるサウンドがアップテンポに繰り広げられます。モニター越しに「きみ」のくちびる・まなざし、すべてのリアルを走査する! そんな闇の存在が潜む前で、あなたは何をしていますか。泣いていますか?笑っていますか?やましいことはしていませんか? 少し奇妙なデジタルの空間に誘い込まれる作品です。
FAULHEITさん『独我論 code:altered』はGUMIが歌うロックチューン!作詞・作曲・演奏も手がけるORYOさんとイラストレーターのおはぎさんとで組まれたユニット「FAULHEIT」。「進化論 code:variant」がメジャーCD「GUMitive from Megpoid」に収録されたことも記憶に新しいかと思いますが、その続編楽曲とのこと。 媚びずちょっとお口の悪いGUMIと、ギター・ベース・ドラムなど、どの部分を切り取ってもカッコよさしか残らない音を、ぜひ爆音で聴いてみてください! さあ、誓いを立てろ!
家の排水溝が詰まって溢れて水たまりPことhimawariさんのポップなセカンドアルバム『World of Musical』!初音ミク4周年記念として先行配信された『Toy Box!!』や 「リトルストーリー」を含む全12曲。キュートなジャケットイラストはお馴染みになりました、うららさんによるものです。トラックタイトルだけを見ても、まるでRPGの世界にでもいるのではないかと思えるくらいインスピレーションが沸いてくると思いませんか?楽曲を聴けば変化に富んだ音の表情に、もっと楽しくなりますよ! 劇場型ピコピコサウンド、ご堪能あれ!
そらいろくらぶメンバーとして活動してきたyuxuki wagaさん、ソロ名義でのファーストアルバム『Light Falls』。表題曲のTr.1「Light Falls」をはじめ、軽快でさわやかなサウンドを響かせているこのアルバムは、聴けばスッと心のもやもやが飛んでく青空が見えてきそう。この他、Tr.5「Ivy」のような落ち着いたメロウな楽曲や、インストも含まれた雰囲気のいい8曲入り構成。
詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた
(K担)
12.01.06
【配信スタート】デッドボールPさん、Clean Tearsさん配信スタート!
新年あけましておめでとうございます!けーたんです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは本日の配信をお知らせします!(^ー^*)
デッドボールPさん『Dead Ball Project vol.1』、Clean Tearsさんの『Sonorous』の2タイトルが配信スタートとなりました!
"デッドボールだからアウトじゃない!"、デッドボールPさんのアルバム『Dead Ball Project vol.1』。幅広い曲調を手がけることの出来る引き出しの多さと、「デッドボール」と呼ばれる所以となった歌詞に衝撃と納得を受けるファーストアルバム。初音ミクを使った2007年発表の第1作目「永遠に続く五線譜」や「私は人間じゃないから。」、「牛乳飲め!」、「既成事実」など…名曲もとい迷曲?!が収録されています。"心が綺麗な人には綺麗な曲に聞こえるはず"とのことですが、あなたにはどんなふうに聞こえるでしょうか。どうぞその耳でお確かめください!
Clean Tearsさんの『Sonorous』は主にダンス・トランスの9トラックが収録されたフルアルバムです!全曲初音ミクによるボーカルでメロディラインを奏でるキュートさと、陶酔できるクラブ指向なオケのクールさとが融合した楽曲の数々。普段ダンスミュージックを聴くことはあまりない、という方でも聴きやすいクリアな音をしているのでオススメです!ピックアップはTr.6の「Higher」。決してガツガツしていない、気づけば体を揺らされていた…そんな自然にノれる楽曲で、"望んでいたもの 遥か 遥か"と伸びやかな歌声が綴る歌詞は先へ目を向けさせてくれるちょっぴり切ない内容で、美しさを感じる作品です。Clean Tearsさんの最新アルバム『Sonorous』、ネット未発表の楽曲も多く含まれていますのでぜひチェックしてください!
詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた
(K担)
11.12.27
こんにちは!けーたんです。(*'▽')ノ
12月27日になり、鏡音リン・レンは発売4周年を迎えました!
皆様に可愛がっていただき早4年です。本当にありがとうございます。
さて、4周年を記念して、グライダーさんにリンレンの壁紙を描き下ろしていただきました!
こちらをKARENTから皆様へプレゼントします!
KARENTのリンレン特集ページからダウンロードして、ぜひデスクトップを飾ってくださいね。
ダウンロードページにはグライダーさんのコメントも掲載しています!
それでは、KARENTの本年の更新は以上です。
来年初めには「○○だからアウトじゃない!」あの人が登場。
また来年お会いしましょう、よいお年をヽ(゜▽゜*)
(K担)
11.12.26
【配信スタート】T-POCKETさん、古墳Pさん配信スタート!
こんにちは!本日の配信をお知らせします!
T-POCKETさん『SONG LINE』、古墳Pさんの『Sweet Logic』の2タイトルが配信スタートとなりました!
T-POCKETさん『SONG LINE』は前作『T-POCKET』から一年ぶりとなる10曲入りのフルアルバムです。今から約6万年以上前、アボリジニと呼ばれる民族は、オーストラリアへ辿り着きました。彼らは、広大な砂漠、大きな岩、神秘的な植物など、道々で出会ったあらゆる未知なものの名前を歌いながら、世界を創りあげていきました。そうしたオーストラリア全土に広がる、歌によってしか分からない道はソングラインと呼ばれました。それでは6万年後の今、歌によってしか分からない道とはなんでしょうか?気になった方は、T-POCKETさん『SONG LINE』をぜひ聴いてください!今もなお、地図を示すことは出来ず、歌によってしか分からない道をT-POCKETさんが奏でます!
古墳Pさん『Sweet Logic』は前作『So much loving you★』から4ヶ月ぶりのリリースです。古墳Pさんと言えばお馴染みの四つ打ちですが、今回はかわいらしく、ポップなバリエーションに仕上がっています。聴きどころは1:13~のサビメロディです。リズミカルなベースラインと初音ミクの歌声がぴったり調和します!また、かわいい世界観を構築する歌詞を担当するのはlonganさん。古墳Pさんとは前作『So much loving you★』や人気曲『少女未遂』で魅せた名コンビです。いずれも素敵な曲なので、3作合わせて聴いてみてくださいね!
詳細ページから収録曲の試聴ができますのでぜひお聴きください!
それではまた
(K担)