TOPICS

11.12.21

【配信スタート】「鏡音リン・レン祭'11」配信スタート!

こんにちは!暖房の前が恋しいけーたんです。(*゜▽゜)ノ

12月21日になりました!1週間ほど早いですが、
リンレン発売4周年記念の"鏡音リン・レン祭'11"の作品が配信となりました!
どっち向いてもリンレンです。黄色いです。
「鏡音リン・レン祭'11」 ご参加作品はこちら!!

    MUSIC    

キッドPさん

『Season's』

いーえるP @ TinySymphonyさん

『交差する想像共感 SIDE-R』

いーえるP @ TinySymphonyさん

『POINT OF THE GLANCE - Another Ver』

あつぞうくんさん

『「honey」って呼んで?』

TakeponGさん

『パンツ脱げるもん!』

D.S.Lさん

『鈍色パイオニア-append mix』

だいすけPさん

『Extended POWER! Version3』

As'257Gさん

『Song for you』

チャリけんP(安田チャリけん)さん

『My enhancer』

そそそ (津久井箇人)さん

『Sunspot Cycle feat. 鏡音リン & 鏡音レン』

ジェバンニPさん

『リンのせいしん!!』

ぶっちぎりPさん

『探偵むしめか゛ね
~ さらば怪人256面相』

koushirouさん

『Yellow&yelloW』

AETA(イータ)さん

『h.u.m.a.n.i.t.y.』

はややさん

『夢みることり』

KulfiQさん

『キミナシビジョン』

ゆにめもさん

『uniStage』

ゆにめもさん

『短剣と冒険者の服』

cosMo@暴走Pさん

『鏡音レンの暴走』

Neruさん

『東京テディベア』

以上の20作品がiTunesStoreなど各PCサイト、ミクモバをはじめとする携帯サイトから
配信開始となっております!
特集ページで20作品を一気に試聴できます。
この後も更新がありますので、どうぞチェックしてくださいね!

そして、KarenTがリニューアルしました。黒いです。

楽曲たくさん聴いて楽しんでくださいね!
それではまた

(K担)

11.12.19

【お知らせ】「鏡音リン・レン祭'11」特集公開!

こんばんは!けーたんです。(*'▽')ノ
さて、1年も終わりがけのこの頃ですが悔いなくやってこれたでしょうか…?
…などと振り返りたくなりますが、まだまだ今年は終わらない!そうです、彼らの出番が来ました!!

鏡音リンレン発売4周年記念「鏡音リン・レン祭'11」公開です!

cosMo@暴走Pさん、ゆにめもさん、ぶっちぎりPさん、TakeponGさん、Neruさん、KulfiQさん、
はややさん、AETAさん、あつぞうくんさん、チャリけんPさん、キッドPさん、ジェバンニPさん、
いーえるP @ TinySymphonyさん、そそそ (津久井箇人)さん、だいすけPさん、D.S.Lさん、
As'257Gさん、koushirouさんの計18名のクリエイターさんにご参加いただき計20タイトルが
勢ぞろいです!※順不同
誕生日は12月27日ですが、先駆けて12月21日(水)配信です!

楽曲の配信先はiTunesStoreやAmazonMP3、mora等のPCサイト、ミクモバ等の携帯配信サイト、
moraではAndroid向けにも楽曲配信される予定です!

特集ページでは20タイトルぶんを通して試聴ができます!
*KarenTのプレーヤーだと1曲約30秒、YouTubeの動画だと1曲約15秒のかけあしで試聴ができます

ジャケット画像や歌詞も各作品詳細ページにてチェックチェック!(*`д´)b

それでは、配信日を楽しみにお待ちください!
おやすみなさい♪

(K担)

11.12.19

【配信スタート】monaca:factoryさん、市蔵さん配信スタート!

monaca:factoryさん

『マーメイド』

monaca:factoryさん

『彗星』


市蔵/キャプテンミライさん

『イチクラリミックス集
「スプートニク少年少女」』

こんばんは!けーたんです。本日の配信をお知らせします!
monaca:factoryさん『マーメイド』、『彗星』の2タイトル、市蔵/キャプテンミライさんで『イチクラリミックス集
「スプートニク少年少女」』の計3タイトルが本日配信スタートとなりました!

monaca:factoryさん『マーメイド』は絵本からはじまる物語のファンシーな楽曲。アコーディオンの音がどこか異国感を漂わせ、色んな音がキラキラと遊ぶ様子が可愛らしい1曲です。メグッポイドのコンピレーションCD「EXIT TUNES PRESENTS GUMitive from Megpoid」にも収録されている人気楽曲です。おとぎ話で得た衝動に突き動かされて、いてもたってもいられなくなった少年は何も起こらないと知りながらも"何か"を追いかける…!はたして何を思ったのか、飛び跳ねるような軽快なリズム、ふわりと浮かび上がった気持ちに想いを馳せたなら、あなたはもう"ただただ 魅了されている!"

monaca:factoryさん『彗星』はメグッポイドの歌うピアノロック!ラテンなリズムも織り交ぜられたノリノリの楽曲です!同じくmonaca:factoryさんの楽曲『ロゼッタ』をイメージさせるような勢いの良さに加え、ズンズンと響くビートの心地よさに陶酔してしまいそう!また、"ばらばらばらら!すり減らして"・"めらめらめらら!燃えあがって"など特徴的な言葉を用いて彗星の壮絶に流れる様、ひいては生き様そのものを表しているかのようで、1度聞けば印象に残るパワーを持った1曲です。VOCALOID3となったメグッポイドの力強い声も要チェック!

『イチクラリミックス集「スプートニク少年少女」』は、市蔵さんによりリミックスされたキャプテンミライさんの楽曲8曲が収録されたアルバムです。キャプテンミライさんの第1作目のボーカロイド楽曲「幻想論」や、メグッポイドの人気のダンスチューン「エンドレス」などのリミックスがあります。キャプテンミライさん本人の歌声がUTAUによってリンとデュエットしているTr.1「スプートニク少年少女」は、どことなくエキゾチックな雰囲気の楽曲に変化していたり、クリスマスソングのTr.7「オラトリオ」がオーケストラによって壮大な盛り上がりをみせるところは特におすすめです!原曲も楽しみつつ、ぜひ市蔵さんのリミックスをお楽しみください!

以上の楽曲は、詳細ページから収録曲の試聴ができます!

それではまた。

(K担)

11.12.14

【配信スタート】AVTechNO!さん、U-ji aka 霊長類Pさん、arataさん配信スタート!

AVTechNO!さん

『初音ミク TEAR』

U-ji aka 霊長類Pさん

『Imaging Cross Sympathy
〜交差する想像共感 SIDE-M〜』


arataさん

『ただ、今は君が好き / Request!』

こんにちは!本日の配信をお知らせします!
AVTechNO!さん『初音ミク TEAR』、U-ji aka 霊長類Pさん『Imaging Cross Sympathy 〜交差する想像共感 SIDE-M〜』、arataさん『ただ、今は君が好き / Request!』の3タイトルが本日配信スタートとなりました!


  「TEAR」は自分の好きなスタイル100%で作りました。
  全体的にちょっと切ないメロディーばかりですが、とても好きなサウンドとフレーズです。

そう語ってくれたAVTechNO!さん『初音ミク TEAR』は先行シングル『(っ*'ω'*c)』や、名曲「BULE/GREEN」の別バージョンを含む5曲入りのミニアルバム、2ヶ月ぶりの新作です。おすすめはTr.4「Bule Green IIXII」です!「BULE/GREEN」は聴きどころのひとつに、1番の歌詞に出てくる「海の声」「風の声」「森の声」に応じてそれぞれ波や風、鳥の環境音が鳴らされ、そこに癒しが生まれていた事が挙げられますが、今作「Bule Green IIXII」ではそれら癒し要素がより洗練されて表現されています。さらに、前作では音楽的に表現していた2番の「街の声」「人の声」にも環境音を用いています。3:04〜のサビでそうしたすべての環境音が、森羅万象のすべてが鳴るという壮大なダイナミズムに奥深さがありますので、おすすめの1曲ですよ!

U-ji aka 霊長類Pさん『Imaging Cross Sympathy 〜交差する想像共感 SIDE-M〜』。前作『ブラックコーヒー』からひと月ぶりのリリースです。みなさまは「食事へ行こう」と思って、財布を持って外に出たはいいけれども、自分が本当に食べたいものが分かるまで時間がかかってしまう事ってありませんか。自分の気持ちは自分のことなのに、ちゃんと耳を傾けないとなかなか分からないものです。それが恋愛ともなると、強い気持ちがいっぱい出てくるので耳を傾けるのが大変です。『Imaging Cross Sympathy 〜交差する想像共感 SIDE-M〜』はそんな強いふたつの気持ちから生まれる葛藤を描く、なんともハラハラする楽曲です。U-ji aka 霊長類Pさんお得意の8bitサウンドも聴きどころのひとつですよ!

arataさん『ただ、今は君が好き / Request!』は前作『すべてが終わってしまう前に』から、およそ半年ぶりとなる両A面シングルのリリースです。VOCALOIDを使ってどのような創作表現をするかは、クリエイターさんによって様々なアプローチがありますが、arataさんは主に初音ミクを恋人として表現するアプローチです。Tr.1「ただ、今は君が好き」はとってもさわやかな恋愛物語です。ストレートに「あなたが好きだから」と伝えるラブソングに、聴き終えた後には不思議と愛しさや切ない気持ちが芽生えてくるのではないでしょうか。恋愛気分に浸りたい時などにぜひおおすすめです!

以上の楽曲は、詳細ページから収録曲の試聴ができます!

それではまた。

(K担)

11.12.09

【配信スタート】ELECTROCUTICAさん、おず(単色P)さん、テラ小室Pさん配信スタート!

ELECTROCUTICAさん

『Aquila』

おず(単色P)さん

『piano android』


テラ小室Pさん

『Stardust』

こんにちは!本日の配信をお知らせします!
ELECTROCUTICAさん『Aquila』、おず(単色P)さん『piano android』、テラ小室Pさん『Stardust』の3タイトルが本日配信スタートとなりました!

ELECTROCUTICAさん『Aquila』は前作『Re:quiem [Melas]』から2ヶ月ぶりの新作です。前々作『ARCA』や、前作『Re:quiem [Melas]』から、工学的な音楽デザインに感動した方が多かったのではないかと思います。しかし今作『Aquila』は行動力を喚起させる楽曲です。普段インテリジェンスがあって慎重な決断をされる方が、突然活発に動きはじめた、このようなイメージを想起されるのではないでしょうか。より深く感動するには、『Re:quiem [Melas]』、『ARCA』はもちろん『REVERSUS』などELECTROCUTICAさんの制作された楽曲から浮かび上がる背景に触れることをお薦めします。一連の壮大な世界観の中で『Aquila』という楽曲がどんな意味を持っているのか、考えてみませんか。

『a song for your melancholic sleep』より1年1ヶ月ぶりとなるおず(単色P)さんの新作『piano android』。最近はあらゆる音を詰め込み、高密度に仕上げた音楽が多くなっています。それに伴い聞き手は耳に意識を集中させ、外界との接触を断ち切り、一時的な現実逃避体験を誘発する傾向があると思います。しかし、おずさんの楽曲は自然音や生活音を受容し、それさえも楽曲の一部として楽しめるような臨場感を創り上げる楽曲となっています。例えばTr.2「mirai」を聴きながら、近くの街を夕方ごろ歩いてみてください。 視覚、嗅覚、色覚、動覚刺激や聴覚刺激など様々な感覚作用が生まれ、きっととっても素敵な音楽体験に出会えるはずです!

テラ小室Pさんの新曲『Stardust』! 前作『call me』より1ヶ月ぶりとなるリリースです。テラ小室Pさんと言えば、隆盛を極めた90年代国内音楽シーンを象徴した"小室サウンド"やヴィジュアル系サウンドを思い出させてくれる事でお馴染みですが、今回の『Stardust』もそんな'90サウンドで楽しませてくれますよ!当時特別ヴィジュアル系ファンでない方がよく耳にするヴィジュアル系のイメージは「儚くも綺麗な音に、明るいポップなエッセンスが入っているもの」となっている状態です。そして、テラ小室Pさんもまた、儚くも綺麗な世界観と明るいポップな世界観の折衷という、懐かしさを思い起こさせます。90年代後半を音楽と共に過ごした方は特に、『Stardust』を聴いて懐かしい気持ちに浸ってみてください!

以上の楽曲は、詳細ページから収録曲の試聴ができます!

それではまた。

(K担)

< 238 239 240 241 242 >
TOPICS